「なかゆくい」とは・・・・
沖縄の方言で「一休み」。
その名の通り、日常を忘れて
心身ともにリフレッシュをしていただきたい!
そんな願いが込められています。
当店は・・・
沖縄県公安委員会が、「水上安全条例」などに定める安全対策基準が十分に満たされていると認めた「安全対策優良海域レジャー提供業者」いわゆる「マル優」事業者です。
とにかく、ひたすらマイペースで。
一グループ貸切なので・・・
・焦って準備の必要なし!
・気を遣わずのびのびと!
・一切の気兼ねなし!などなど・・・
時間に追われる生活から開放され、
何も気にすることなく自分だけの時間を大切にありのままでお過ごしください。
リクエスト対応も大歓迎ですよぉ。
より快適に
無理をせず、人数に応じてスタッフ増員などの
安全第一は当たり前。
より良く快適に過ごしていただくために、更衣室・温水シャワー・トイレが完備されている海岸及び港を使用。
さらには、人数分のタオルと飲み物をご用意しているのでまさに至れり尽くせり!
案内人
平井 秀介 (Shusuke Hirai)
石川県松任市(現:白山市)出身 1976年5月生まれ
・NAUIインストラクター #58830
・潜水士 第40009352415号
・糸満ダイビング協会理事
来ていただいたみなさまに大いに楽しんでいただきたい!
そんな気持ちを常に持ち続けてご案内いたします。
沖縄本島南部グルメ・穴場箇所などもお教えしますので、
お気軽にお問い合わせくださいね~。
集合場所ご案内
〒901-0335 沖縄県糸満市字米須173-1F
※交通量の多い角地にございますので、来られる際は十分にご注意ください。
1.お車の場合
・糸満市街地方面より
国道331号線沿い「ひめゆりの塔」を通り過ぎ(立ち寄ってからでもOKです)て、1つ目の信号をさらに通り過ぎて少し進むと、このような案内標識が出てきたら、スピードダウン♪
↓
そして、T字路交差点(米須交差点)の停止線を横目に見ると・・・
ここにあるんです・・・
↓
青信号時に矢印から方向へ入り、駐車してくださいね。
・那覇・豊見城方面より
県道7号線(奥武山米須線)をひたすら南下。
途中、サトウキビ畑の真ん中を走行するので
不安がらないでください(笑)。
最終的にT字路交差点(米須交差点)手前のこの案内板が見えたらスピードダウンして右折レーンに。(左角にファミリーマート糸満米須店があります)
↓
青信号で矢印の方向へ入って駐車場に。
↓
駐車場よりもう一つ奥が当店です。
お間違いがないようにご注意ください。
2.バスの場合
糸満バスターミナルより82番(玉泉洞行き)か108番(喜屋武・真壁方面)乗車。
「米須」下車目の前。
ただし、那覇市内及び那覇空港より直行便がございませんので89番(糸満行き)で
終点(糸満バスターミナル)下車後に乗換えとなります。 バス時刻表サイト
お店の様子
外側には洗い場と干し場を完備。
国道に面しているので、
上半身裸でうろうろしないでくださいね!
同じく外側の壁と塀の間にシャワーが
備え付けられています。
大度海岸でのシュノーケリング・ダイビング終了時には大活躍です♪
この左奥にはトイレがございます。
出入り口からの眺め。
元商店だった場所なので、広々~。
ここで休憩や学科講習などを行います。
ちょっとした本などもあるのでごゆるりと~。
更衣室兼パウダールーム。
ドライヤーも完備していますよ。
2025年2月3日更新
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から